先週の雪の影響の為本日1/11成人の日から本格工事活動となり、
うずうずしていたプラスブレンドの今泉です。
現場で職人さんと打合せを進めていましたが…
凍える寒さです。
私も子供の時だったら大興奮なんでしょうが、
今となっては関節が痛くなったり色々対策必要です…
佐賀市のM様邸のアプローチ工事始まりました。
丁寧に進めていきたいと思いますのでご近隣の皆様、
そしてM様どうぞ宜しくお願い致します!
先週の雪の影響の為本日1/11成人の日から本格工事活動となり、
うずうずしていたプラスブレンドの今泉です。
現場で職人さんと打合せを進めていましたが…
凍える寒さです。
私も子供の時だったら大興奮なんでしょうが、
今となっては関節が痛くなったり色々対策必要です…
佐賀市のM様邸のアプローチ工事始まりました。
丁寧に進めていきたいと思いますのでご近隣の皆様、
そしてM様どうぞ宜しくお願い致します!
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
2020年最後の外構工事は佐賀市内の建売住宅をさせてもらってます。
現場もきれいに整理されて年内完工まで後少しと
ほっとしたのもつかの間、先程材料が足らないことが判明…
慌てて注文しましたが、
メーカーさんは明日午前中で仕事納めということで配達が間に合わず…
年明けに残工事してもらうことになりました。
メーカーさん仕事納め早すぎないか?と毒づきたいところですが、
自分のミスはしっかり反省して29日まではしっかり現場確認したいと思います。
いや~もう時間があっという間だ。
事務所から近いですが道行く車の数が多くなったようで、
師走を感じながら年末まで駆け抜けていきます!
こんにちは、プラスブレンドの今泉です!
今日は一気に寒くなりましたが
現場の職人さんは暑い日も寒い日も関係なくどんどん進めてくれてます。
さて、お客様のご要望があればなるだけ実現しようと
張り切るわけですが、、、
アプローチに星を散りばめてみました!
発砲スチロールを星形に切って
土間打設後に取ると、
きれいな星が出来上がります。
くり抜いた所に砂利を入れてもらいます。。
門柱の中に星をくり抜きたいということでしたので、
始めての試みで星をくり抜きました!
職人さんは一瞬「う~ん…」と渋い顔されましたが、、、
星型の角からクラックが入りやすいので、
下地はコンクリートの打ちっぱなしで施工し、
上からジョリパットできれいに仕上げました。
仕上がってみると次回はまた何かできそうな気がしてきました(^^♪
外構工事ではこういう面白い事も出来るのがいいですね!
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
昨日と打って変わって文化の日の今日は、朝から気持ちの良い天気です。
なぜなんでしょうか??
今年の秋空は際立ってきれいだなと思ってしまいます。
気持ちの良い青空と太陽の光と風を感じながら作業進んでいます。
自然を肌で感じられる喜びを感じながら過ごすことが出来ました。
完成まで後少しですが、最後まで気を抜かずに丁寧に仕上げたいと思います。
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
吉野ヶ里町のW様邸植栽作業です。
あいにくの雨ですが、今日と明日で作業したいと思います。
アオダモは落葉しつつありましたが
モミジはこれから紅葉というところでしょうか。。
外構が黒と白を基調としているので、
そこに緑が入ると印象が変わって改めて緑の力って偉大ですね!
明日は晴れそうなので、作業捗りそうです。
最後の仕上げ頑張ります!
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
吉野ヶ里町のU様邸にて新築外構工事が始まりました。
敷地が広いので掘削作業で出た土の搬出作業に2日はかかりました。
南側と東側の部分も新たに整地作業をおこなっていきます。
土の搬入も2tダンプで行っていきますが、
U様邸は敷地が広い分中までダンプを入れることが出来て良かった。
これがダンプではなく一輪車で運ぶとなると時間と手間がかかったので。
境界際は縁石でラインを取ってます。
今後水路際草取りの管理はU様がされるので、
出入りしやすいようになってます。
アプローチの形も見えてきました。
来週からは洗出し仕上げ、土間仕上、カーポート工事、門柱仕上等
続いていきます。
それでは、ご近隣の皆様そしてU様工事中はご不便おかけしますが、
完成まで楽しみに待っていただけると嬉しいです(^^)
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
佐賀市のM様邸の駐車場拡張工事をお伝えします。
Before
After
1台分の駐車スペースしかなく、
今回庭を減らして2台分の駐車場を作りました。
駐車場の奥行が5m取れなくて、最大限広くとれるように掘り下げました。
Before
After
庭から玄関への通路も作りましたが、駐車場の奥行確保を優先して
幅35㎝の通路としました。
当初フェンスは付ける予定はなかったのですが、
既存の手すりを生かすことが出来て良かったです!
目隠しフェンスは板材の仕上げが綺麗な
ディーズガーデンさんのアルファウッドを使用しました。
隣地側は土が下がっていたので、
ワンちゃん(チワワ)の脱走防止で余った板材で急遽切り欠いてつけてもらいました。
今回のリフォームは建築されてから40年程経過しているということもあって、
解体作業等気を使う部分がありました。
設備配管がどうなってるのか、また、ガス管も工事箇所から出てこないか
懸念されましたが、大きな問題とはならずほっとしてます。
また、前面道路も4m程しかない状態で、
工事車両を路駐させて作業せざるおえなかったのですが、
ご近隣の皆様のご協力で無事作業を終えることが出来ました。
M様、そしてご近隣の皆様には改めて感謝したいと思います!
本当にありがとうございました!!
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です!
佐賀市のM様邸の駐車場拡張工事終盤に入ってきました。
Before カイヅカイブキの生垣、和風庭園など
植木と庭石があるお庭でした。
After
庭スペースを減らして駐車場2台分を確保しました。
前面道路も4m程しかなく路駐が出来ませんでしたが、
今後は従来の1台分と合わせて3台停めることが出来ます。
ただ、庭部分もしっかりスペースあるので
菜園やお花を植えて楽しむことも可能です!
今週土間を打つ予定ですが、天気予報をみながらの
作業となりそうです。
それでは、完成まで後少し丁寧に進めていきたいと思いますので
宜しくお願い致します。
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です。。
ここに来て朝ちょっとだけ涼しく感じるようになりました。
日没も今までよりも早く感じます。
さて、佐賀市のM様邸庭石の撤去現場です。
3.5tの庭石の撤去作業です。
13tのラフタークレーン車にて電線ぎりぎりまで庭石を吊り上げて
ダンプで搬出することになりました。
撤去した後は隕石が落ちたかのようでしたが、
粗整地して一旦現場を空けます。
次回は駐車場の拡張工事になります!
既存のブロック等解体していきますので、
M様はじめご近隣の皆様にはご迷惑おかけしますが
宜しくお願いしますm(__)m
こんにちは、プラスブレンドの今泉景子です。
お盆明けから佐賀市のM様邸にて駐車場拡張工事が始まりました!
初日は植木の伐採と和風庭園にあった庭石の撤去作業です。
立派な松も駐車場拡張工事の為撤去となりました。
ちょっともったいないという気持ちもありますが…
庭園の管理が難しいということで、今後はすっきりしたお庭になります。
カイヅカイブキの伐採。
庭の中央にあった4、5tはありそうな庭石の撤去に四苦八苦してます。
ユンボで掘ったら庭石がかなり大きいことがわかりました。
当初ユニックで吊り上げる予定でしたが、
ラフタークレーン車で吊り上げることにしました。
職人さんはぐったりしながらも、作業を淡々とこなしてもらってます。
お盆を過ぎたというのに夏真っ盛り以上の暑さですが、
職人さんには体調に気遣ってもらいながら
作業が安全に進むことを願うばかりです。
前面道路が狭く、工事車両を横付けするしかない状態で
ご近隣の皆様には大変ご迷惑おかけしますが、
安全に、丁寧に進めていきたいと思いますので、
M様、ご近隣の皆様宜しくお願いしますm(__)m