スタッフブログ | 佐賀でお洒落&シンプルモダンなデザインのエクステリア・外講を手がけるエクステリア専門店プラスブレンド

石材のコケやカビ取りの方法

石材についたコケやカビ。

年数がたつと、どうしても苔などがつくかと思いますが、

今回はお手入れ方法のご紹介です。

先日、いつもお世話になっているEXISの山口さんがマニュアルを持ってきてくれましたので。
(山口さん、いつもありがとうございます!)

まず、始める前に、必ずしも期待された効果が見込めない場合もあることをご了承ください。

また、薬剤により石材が色落ちすることがあります。
色落ちした箇所は元には戻りませんので、必ず、目立たない所でテストしてください。

では、用意していただくのは
○市販の塩素系洗剤(今回EXISさんが使用したのは石材用コケカビ黒ずみ落としとカビキラーです)
○たわし
○ゴム手袋
○水

①コケ・カビが生えた石材へ塩素系洗剤を吹き付けます。
②石材全体にまんべんなく吹き付けます。吹きつけ前に水をかけると、薬剤がしみやすくなります。
③数分間おいた後、タワシで擦ります。
【注意】石材の種類によっては、擦り過ぎによりかける場合がありますので、ご注意ください。
④水でしっかりと薬剤を洗い流します。
洗い流す際は、手で擦りながら薬剤を落とします。

1

薬剤が残っていると変色の原因になりますので、必ず綺麗に落としてくださいね。

2

綺麗になってますね。

詳しい方法が知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

さて、ここまで長く書きましたが。

個人的には、石材のコケは味が出ていい雰囲気になると思っているので、

我が家はそのままにしています。

ただ、今度晴れた休日には、実験してみようと思っています。

また、こちらで結果報告しますね!

平迫カーラ

Posted in エクステリアの事 Tagged , , , , コメントをどうぞ

マンションバルコニーのリノベーション2

佐賀市I様邸マンションバルコニーのリノベーション工事着工しました。

鳩がくることで、バルコニーを活用できないとお悩みのI様。

完成予想パースの記事はこちらです。

マンションでの作業。

しっかりと養生させていただき作業をすすめました。

IMG_4077

共有スペースだけではなく、バルコニーもですね。

IMG_4065

まずは、既存の物を撤去し、高圧洗浄等で綺麗に清掃させていただきました。


今回のマンションバルコニーのリノベーション。

I様からご相談を受けた時には、エクステリアの新しい可能性を感じました。

エクステリア・外構というと「戸建て」を想像してしまいがちですが…。

マンションにお住まいの方もバルコニーというスペースを最大限に活用できると

また、新しい生活空間が生まれますね。

こちらのI様邸工事内容は、また後日ご紹介致します。

I様、完了までの間ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

平迫カーラ

Posted in 施工現場 Tagged , , , , コメントをどうぞ

住宅とマッチしたシンボルツリーの存在感

杵島郡江北町S様邸(エクステリアリフォーム)のご紹介です。

着工前

IMG_3645

着工後

IMG_4060

季節の移り変わりが窓の外から感じられる住宅。

すごく素敵です。

その中でも一際目立つシンボルツリー。S様のお気に入りの1本です。

“緑があるとお家はやはり引き立つなぁ”と改めて感じることが出来た一日でした。

江上由宣

Posted in 施工現場 Tagged , , , , コメントをどうぞ

オリーブと枕木で彩るナチュラルエクステリア

佐賀市N様邸エクステリア(新築外構)が完成しました。

レトロな雰囲気の枕木にディーズガーデンの表札とポスト。

あわいグリーンの玄関ドアとのバランスも上手くとれています。

IMG_404712

シンボルツリーにはオリーブを選びました。

IMG_4051

中庭にも樹脂デッキとテラスのご依頼いただきました。

いつも笑顔が素敵なN様、この度は有難うございました。

江上由宣

Posted in エクステリア施工実績 Tagged , , , , コメントをどうぞ

景色をとりこんだエクステリア

福岡県A様邸(オーシャンビューエクステリア)のご紹介。

ブログ

住宅からみえる最高の景色をいかにエクステリアで表現できるか。

そして完成したエクステリアがこちらです

江上由宣

Posted in エクステリア施工実績 Tagged , , , コメントをどうぞ

目隠しフェンス工事完了です

先日、佐賀市K様邸目隠しフェンスとテラス工事(リフォーム工事)が完了しました。

今回、目隠しフェンスはアーバンフェンスをご提案させていただきました。


Before
IMG_3324

After
IMG_3982

施工前の記事はこちらです。

手前の植栽スペースはこれから奥様が植えていくので、植栽が入ってからの完成も楽しみですね。

K様この度は、ご依頼いただきありがとうございました。

次の追加工事もぜひお願いしたいです。とのお言葉、本当に嬉しかったです。

今後ともよろしくお願い致します。

平迫カーラ

Posted in エクステリア施工実績 Tagged , , , , コメントをどうぞ

建売住宅のエクステリアリノベーション

佐賀市O様邸エクステリア(リフォーム)のご紹介です。

プラスブレンドのホームページを見て、イメージと一致したということでお問い合わせをいただきました。

”エクステリアでお家は決まりますよね”という言葉が印象的でした。

IMG_3884

佐賀市O様邸建売住宅Before・Afterはコチラ


江上 由宣

Posted in 施工現場, 未分類 Tagged , , , , コメントをどうぞ

弱みを強みに

佐賀市のO様邸建売住宅エクステリアリフォーム工事のご紹介です。

お客様の悩みでもあった東側のスペース。

IMG_3587

水栓まわりの生活感が気になり、壁などで隠して欲しいという御要望でしたが

IMG_3693

スタイリッシュな水栓(TOYO ウォータービューナルル)に取り替えて、魅せるスペースに。

IMG_3748

犬走りのコンクリートも栗石で覆い、動きを出すことで躍動感がうまれました。

江上由宣

Posted in 施工現場 Tagged , , , , コメントをどうぞ

レトロな枕木とクラシカルレンガで彩るアプローチ

佐賀市N様邸エクステリア(新築外構)のご紹介です。

レトロな雰囲気の枕木、穴があいてたり錆びた箇所があったり。

この質感はやはりこの枕木にしか出せまん。

IMG_3717

すごく素敵です。

そしてその枕木にあわせたレンガ、エクシスランドのべジュラン。

このレンガは色も形も不揃いで、それがこの枕木と相性ピッタリです。

IMG_3721

住宅のスタイルに合わせたエクステリアのご提案。

そして、そのエクステリアの中にも存在する素材と素材の組み合わせ。

これがプラスブレンドこだわりです。

江上由宣

Posted in 施工現場 Tagged , , , , コメントをどうぞ

建物の価値を上げる

先日、エクシスさん主催の研修に行ってきました。

新商品の研修でしたが、非常に勉強になる内容でした。

その中で、興味深い数字がありました。

とあるリサーチサイトで、なぜ外構・エクステリアを調べているのか?

という質問に対して、多くの方が「外観の見栄えを良くしたい」と

答えていたそうです。

エクステリアによって、建物の価値を高める。

そんな、デザインが求められる様になっているんですね。

アメリカでは、水回りのリフォームと同じくらいエクステリア・ガーデンリフォームは需要があるそうです。

それは、アメリカでは住み替えの文化があり、建物の価値を長く保つためですが。

日本でも長期優良住宅など、そういう制度があるなかで

ぜひ、建物の価値を長く保つという考えが定着して欲しいですね。

そのためには「リフォーム」が必要ですが。

「エクステリア」の価値。重要さ。

そういうのを、私達デザイナーはもっと、伝えていかなければいけない。と思いました。

そのためにも、日々勉強ですね。

エクシスさん、素敵な研修ありがとうございました。

平迫カーラ


IMG_1374

Posted in エクステリアの事 Tagged , , コメントをどうぞ